どのようなリハビリを行なうの?
リハビリスタッフが自宅に訪問し、日常生活動作や歩行練習、家事、精神的サポートなどのリハビリテーションを行います。住み慣れた自宅で安心して過ごせるようにサポートします。手すりなど住宅環境の整備に関するアドバイスも行います。
ご利用いただける方 要支援1、2または要介護1以
上と認定された方
外に出たいけど歩けるか不安
通いでリハビリを受けたいけど、人との交流は苦手
家で寝ているばかりなので動く機会がほしい
病院から退院してきたけど、家でどう動けばいいか不安
食事にむせる事が増えてきた
ご利用者様の介護度や他の介護保険サービスの利用状況に応じて回数や時間は変わる事がございます。
曜日と時間
月曜日・金曜日 時間:要相談
-
ご利用の流れ
1.ご利用者ご家族様
2.担当ケアマネジャーさんへ相談
3.かかりつけ医に相談
4.当事業所にお申込み
5.担当職員 :河野順一
6.かかりつけ医から
7.診療情報提供書の発行
8.当事業所へ書類送付
9.日程調整
10.当施設医師の診察
11.リハビリ会議(ご契約含む)・訪問リハビリ開始
-
ケアマネジャー様
ご準備いただく書類
ご利用者様情報 (所定の用紙をお送りします)
介護保険被保険者証
介護保険負担割合証
診療情報提供書(かかりつけ医より)
※訪問リハビリテーション実施にあたり3か月に一度必要となります。
ご不明な点は当施設までお問い合わせください。